社会福祉法人柿ノ木会 大中里こども園

子どもを大切にするということは人としてであって、私たちの「大地保育」のめざすところです。いつでも・どこでも・いつまでも、子ども心を忘れずに『名のない遊び』等を大切にしたいと思います。

書籍案内

  • 大中里こども園ホームページ
  • 大中里こども園について
  • 大中里こども園の理念と特徴
  • 大中里こども園の1日の流れ
  • 大中里こども園の「表出」と「表現」について
  • 大中里こども園の施設紹介
  • 大中里こども園の年間行事
  • 大中里こども園の特別保育事業
  • よくある質問・お問い合わせ
大地保育環境論名のない遊びどろんこ保育子どもと親が行きたくなる園

どろんこ保育

どろんこ保育イメージ

塩川寿平/著 フレーベル館
26×21cm、96頁
定価:(本体2,000円+税)
ISBN978-4-577-81196-2

主な内容

第1章 どろんこ保育はどこからきたか
  • どろんこの中の子どもたち
  • 野中保育園でのどろんこ保育の始まり
  • 日本各地のどろんこ行事
  • 五行思想における土
  • 農村文化のモラル
  • 野中保育園と土
  • どろんこ保育を理解する保育者、理解しない保育者
第2章 どろんこ保育 5つのかたち
  • 1 自然発生的などろんこ遊び
  • 2 人工による小規模な場のどろんこ遊び
  • 3 本格的などろんこ遊び
  • 4 土仕事としてのどろんこ遊び
  • 5 粘土の造形、焼き物作り
第3章 どろんこ保育 事例集
  • 事例1 入園の不安を乗り越えたS也くん(4歳児)
  • 事例2 クラスメイトとなかなか打ち解けられなかったOくん(4歳児)
  • 事例3 1人でいることが多いIちゃん(4歳児)
  • 事例4 汚れることが嫌いだったDくん
  • 事例5 部屋の隅にばかりいたYくん(4歳児)
  • 事例6 なかなか心の安定が得られなかったS太くん(4歳児)
  • 事例7 母の入院で変化したRくん(4歳児)
  • どろんこはなぜ子どもたちを変えるのか
  • 「4つの理論」と「8つの解放」
第4章 どろんこ保育入門
  • どろんこ保育を取り入れるには
  • 1 自然発生的などろんこ遊び
  • 2 人工的な場のどろんこ遊び
  • 3 本格的などろんこ遊び
  • 4 土仕事としてのどろんこ遊び
  • 5 粘土の造形、焼き物作り
  • 保護者の理解と協力を得るには
  • どろんこ保育は不衛生?
  • どろんこ保育を守る必要性
  • どろんこ保育が実施できない園での取り組み(代替の方法)
  • 紙吹雪遊び
  • フィンガー・ペインティング
第5章 どろんこ保育を理解するためのブックガイド
書籍案内一覧へ戻る  ページトップへ
  • 要望・苦情について
  • 各種申込書ダウンロード
  • 書籍案内
大地ブログ
この指とーまれ
ジュッペちゃんの涙
社会福祉法人柿ノ木会 大中里こども園

〒418-0044 静岡県富士宮市大中里837
TEL/0544-23-5390
FAX/0544-23-5419

アクセスマップ 姉妹園「野中保育園」