4月・入園式・愛育会総会・春の花植え・こいのぼり集会
5月・内科検診・歯科検診・プール開き・芋の苗さし・野中へ行く交流保育
6月・歯磨講習・野中来園交流保育・バケツ田植・APPの会・ポニー来園・父の日
7月・七夕・花火教室・夕涼み会(愛育会主催)・夢を織る会・交通安全教室
8月・家庭教育重点日・お盆
9月・防災訓練・運動会・敬老の日・プール納め
10月・芋ほり・白尾山親子遠足・内科検診・歯科検診
11月・入所受付・防災訓練・夢を織る会・ポニー来園
12月・発表会・クリスマス会・APPの会・家庭教育重点日
1月・鏡開き・お正月遊び大会
2月・まめまき・卒園写真撮影・絵画展(富士宮市文化会館)
3月・ひな祭り会・お別れ遠足・交通安全教室・APPの会・卒園式
毎月の行事
・ 誕生会 ・ 発育測定 ・ 職員会 ・ 避難訓練
●参加者の皆さん…保護者と家族の皆様、園職員、地域ボランティア様、市行政関係様、園職員、どなたでも賛同してくださる方々。
●ボランティア活動の目的…赤ちゃんから年長さんまでそれぞれの年齢にあった豊かな保育環境づくり+元気に遊べる園づくり
園児とその保護者・地域の方々・社会福祉法人柿ノ木会・行政の四者の素晴らしい連携プレイ(全員野球)で育てられる保育園づくり
みんなのすばらしい連携プレイで「子ども主体の保育園」を作りましょう。
21世紀の科学時代に巣立つ子、国際時代に巣立つ子、これからの日本と国際社会の平和を支えることのできる「民主的で創造性豊かな子ども」に育てましょう。